nohdomi's blog

EC、ファッションのITサービス、TOCfEによる問題解決(だったはず)

2015-01-01から1年間の記事一覧

ツールの相性 #TOCfE

このエントリーは、TOCfE Advent Calendar 2015 の2日目の記事です。 昨日のエントリーは、宮本さんの”「ちゃんと考える」方法について”でした。 TOCfE TOCfEは、思考プロセスのツールとして知られています。ツールということは、使い手との相性があると思い…

人工知能のAPIを利用する(整理中)

対話を人間的に見せるために、AIを利用したい。 AIのAPIを利用方法をまとめておく。 りんな for Business(Microsoft) 会話で使えそうと思ったのは、LINEで、これを使ってみた所為。 でも、ビジネス版しかないのかな? トランスコスモス、人工知能「りんなAPI…

XP祭り2015(開催概要・ブログ・スライド) #xpjug

XP祭り2015の記録です。 不足があれば、ご連絡ください! XPJUG XP祭り2015 募集ページ 9月12日 「俺も!」XP祭り2015 参加者募集!(東京都) 懇親会 - XP祭り2015 - XP祭り (ソフトウェア開発のカンファレンス) <東京> | Doorkeeper 協賛各社 XP祭り2015:協…

9/12(土) XP祭り2015開催 #xpjug

今年もXP祭りの時期がやってきましたよ!「俺も!」XP祭り2015 参加者募集! http://kokucheese.com/event/index/324682/タイムテーブル http://xpjug.com/xp2015/#timetable去年の様子はこちら(↓) nohdomi's Blog | XP祭り2014(Blog、スライド置き場)ワ…

書いた・やったもの置き場

興味関心があって書いたもの:Blog記事一覧 興味・関心領域の記事(順不同) ウツ会議というゲームをやってきた フォーカシング体験記 箱庭といふものを、オレもしてみむとて、するなり インサイド・ヘッドメモ(話のネタバレはないはず) Facebookの実験は…

インサイド・ヘッドメモ(話のネタバレはないはず)

7月20日(日)の晩、インサイドヘッド観に行きました。裏付けが気になった部分と、裏付けはともかく、個人として継続的に取り組んでいる「人の気分の改善」に活かせそうなことがあったので、メモ。というか最初から気になることがありそうなので、暗い中、付箋…

ワークショップ・ファシリテーターメモ

TOCfEのファシリテータートレーニングなるものに参加してました。 非常に満足度は高かった!けど、トレーニングの内容は、おいといて。ファシリテーターとして、気にしておきたいことを備忘としてメモ。 (メモなんで、コンテキストの記載が漏れてたりするし…

「みんなのための教える技術」に参加した(2日目)

2日目は『コースを作ろう』というテーマです。初日の内容は、こちら(↓) 「みんなのための教える技術」に参加した(1日目)コースは、授業や数回の授業の集合を指します。2日目は、課題があり「30分で教えられることを考えてくる」でした。 実は、事前に、…

「みんなのための教える技術」に参加した(1日目)

こちら(↓)のイベントに参加してきました。2015年 8月8日(土) 13:00〜17:00、8月9日(日) 13:00〜17:00 みんなのための『教える技術』 「みんなのための教える技術」紹介ビデオ初日の感想・・・は、だいぶよかったです! 特にワークは大盛り上がり。 (ワー…

マフィアオファーイントロダクションに参加してきた

マフィアオファーって何よ? えらくパンチの効いた名前ですよね? マフィアオファー*1は、断ることができないような魅力的な提案を行うための方法です。断りづらい提案というものは、どういう構造をしているのかを明らかにしつつ、その作り方がまとめられて…

幹事諸兄、花見の季節ですよ

以前、懇親会の記事書いて、他の記事に比べると随分読まれたので、飲み会の幹事的な記事は、一部にニーズがあるのね、と思ってて、まぁどこかで気分が湧けばまた書くかくらいに考えていました。気分が出てきたわけではないですが、もう3月になります。3月と…

Perl入学式(全6回)に参加してみた

2014年度、Perl入学式という勉強会に参加してました。 http://www.perl-entrance.org 全6回、すべて参加しました。 開催概要 2014年4月〜20152年2月まで、2カ月に1回開催の全6回。各回には、同じ内容の補講が翌月にあります。 (ということは、実際には年12…

サービスを可視化するサービスブループリントに触れてきた

1. サービスブループリントとは? 2. イベント開始! 2-1. ワーク1(ステークホルダーの洗い出し) 2-2. ワーク2(お客様の行動・感情、フロントサイド行動のプロット) 2-3. ワーク3(改善のアイデア出し) 2-4. ワーク4(あるべき姿を描く) 3. やってみた…