nohdomi's blog

EC、ファッションのITサービス、TOCfEによる問題解決(だったはず)

自閉症スペクトラム視覚体験しました

LITALICOさん主催の自閉症スペクトラム視覚体験ワークショップに参加しました。
自閉症スペクトラム(※)の方の視覚をシミュレーターを使って体験するというワークショップです。

大人のASD(自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群)

専門家ではありませんので、以下の内容は、医療、自閉症スペクトラムに関わる方から見ると、齟齬があるかもしれません。(指摘いただければ、修正いたします)

体験の前に

実際、体験する前に、同シミュレーターの研究開発者のお一人の長井志江(ながいゆきえ)先生の講座がありました。(まだ研究中で、誤解があってはいけないということで、ワークショップでは、先生の講義も同時に行われているそうです)

講義の概要は、ほぼこちらの内容で、おさえられていると思います。
ASD視覚体験シミュレータ


研究の意図

自閉症スペクトラムの方はコミュニケーション障害とされていますが(診断は、コミュニケーション障害の症状から出されます)、視覚、聴覚のインプットが定型発達者と異なることがあるそうです。
(全員がそうというわけではないとのこと)

その結果、インプットの情報が異なるため、或いは、同じ脳の機能の問題などから、コミュニケーションというアウトプットが、定型発達者と異なっている可能性がある。

この研究により、

  • 定型発達者に近づけるという取り組みでなく、事実に沿ったサポートができるようになる
  • 研究から得られた事実から、コミュニケーション、アウトプット障害の因果関係を明らかにしていく

などの効果を期待されているようでした。


視覚体験

VRのシミュレーターを使います。ここでは、マンション、駅、学校の食堂などの動画を見ました。
(リアルタイムに、外の景色を見ながら体験できるものも開発中とのことでした)
それぞれ2,3分の動画で、定型発達者の見え方に続き、同じ場面で、ASD者の見え方が流れるものでした。

輝度が大きい場所だと、コントラストが異常に強く出て見難いですし、
駅は、電車など動きがあるものが入ってくると急に無彩色に近くなったり、
人混みだと、雑音がそのまま視覚化したようなキラキラした見え方になります。

輝度が大きいところの例だと、定型発達者でも
「うわっ、眩しい!」ということはあるかと思います(例えばスキー場に降り立ったとき)が、
瞳孔の収縮が遅く、一瞬ではなく、長く続くイメージのようです。

通常、ノイズにあたる情報は、定型発達者は慣れによって、ノイズを小さく処理するものが、ASD者は、ノイズも中心にある情報と同じ大きさ、明瞭さで拾ってしまう。実際には、視覚より聴覚の障害が多いそうですが、聴覚も同じです。話者の会話の音も、部屋の空調の音も同程度に拾ってしまう。

確かに、これがずっと続くと確かにしんどい、長時間見聞きしてられないと感じましたし、
同じテーブルで体験された方は、思ったより怖かった、という感じ方をされていました。

人混みに行くのがつらい気持ちは理解できるかと思います。

参考動画

How Autism Sees The World
https://youtu.be/pX9TcYHW5TY

Sensory Overload Simulation - What is it like to be extremely sensitive in daily situations?
https://youtu.be/KurXpARairU

結論

シミュレーターというより、ワークショップとしては、ASD者のためというより、周りの方に、理解してもらうために効果があるように思います。

ASD者の考えや行動をやる気や怠けの問題に捉えない、定型発達者にASD者を近づけるのではなく、
理解できるから、”こういうインプットがある人なら、こういう伝え方をすればいいんじゃないか?”というコミュニケーションやサポートができるようになる。

結局、いまの大人の認識の固さが問題をこじらせているようにも感じます。そういった周りの大人に説明するためにも、コミュニケーション障害との因果、研究からわかった効果的なサポート事例なんかが増えるといいなと思います。

いろんな方に体験して欲しいという気持ちは、参加者、皆さんが持たれていました。

あと、
「子どものころから、こういう事実やサポートについて考える機会があるといいね」
ASD者が、自分の弱点を自分から周りに伝えたり、自助の手段を選び取ったりできるようになって欲しい」
という意見もありました。

そういったことができる機会も、こういうワークショップを通じて、実現に近づくことかもしれません。(VRは、15歳未満はNGです)


ワークショップ参加者が感じた要望

講座、視覚体験の後、参加者からは、こんな要望が上がりました。

  • ワークショップを地方でもやってほしい
  • 学校にもシミュレーターを置いてほしい
  • クワイエットタイム(※)を日本でも、様々な地域、スーパー以外の店でも実施してほしい

自閉症の顧客のために"音のない時間帯"を導入したスーパーマーケット(オーストラリア) : カラパイア


今後の展開

もっと多くの場所で実施いただきたいですが、研究中ですし、このワークショップを広くやるには、もう少し時間がかかりそうです。
ゴーグルやヘッドセットは市販のものなので、ある程度、保証された内容なら、各地で先生の講義がなくてもやれるようになるかもしれませんね。

社員の方もスタッフ、ファシリテーターとして各テーブルに1名以上ついていただいて、手厚く過ごしやすいイベントでした。

先生、社員のみなさん、ありがとうございます。

#ほぼ日の学校 [シェイクスピア2018] 参加記録

2018年、ほぼ日の学校(シェイクスピア)を7月24日卒業。
gakkou.1101.com
一緒に学んだ人たちと、自分の取り組みを共有するためのメモ。


 

Togetter (参加者、講師のツイートまとめ中!)

ほぼ日の学校[シェイクスピア講座2018] - Togetter


本(14作22冊、副読本7冊読了!)

手?治虫シェイクスピア漫画館 2017/12/9読了
ハムレット(新潮文庫) 2017/12/10読了
シェイクスピア全集 ヘンリー六世 第一部 (白水Uブックス) 2018/1/27読了
シェイクスピア全集 オセロー (白水Uブックス) 2018/2/4読了
新訳 夏の夜の夢 (角川文庫) 2018/2/13読了
トロイラスとクレシダ (角川文庫) 2018/2/25読了
シェイクスピア全集 テンペスト (白水Uブックス) 2018/2/26読了(第5回講義宿題)
テンペスト―シェイクスピア全集〈8〉 (ちくま文庫) 2018/3/8読了(第5回講義宿題)
新訳 リチャード三世 (角川文庫) 2018/4/5読了
シェイクスピア全集 (3) マクベス (ちくま文庫) 2018/4/6読了(バルト9視聴準備)
決定版 快読シェイクスピア (新潮文庫) 2018/4/7読了(第7回講義準備)
シェイクスピアと ハムレット入門: 付・森鴎外 『ハムレットと烏鶏国太子と』 現代語訳 坪内逍遥のシェイクスピア講義 2018/4/11読了(カクシンハン観劇準備)
ハムレット ――シェイクスピア全集(1) (ちくま文庫) 2018/4/15読了(カクシンハン観劇準備)
じゃじゃ馬馴らし シェイクスピア全集20 (ちくま文庫) 2018/4/22読了(バルト9視聴準備)
新訳 十二夜 (角川文庫) 2018/4/25読了 シアターχにて観劇前
新訳 ロミオとジュリエット (角川文庫) 2018/ 5/7読了 (5/22観劇準備)
オセロー ――シェイクスピア全集(13) (ちくま文庫) 2018/5/15読了(第9回講義宿題)
『ロミオとジュリエット』恋におちる演劇術 (理想の教室) 2018/5/19読了(5/22観劇準備)
シェイクスピア全集 ヘンリー五世 (白水Uブックス) 2018/6/2読了(6/2観劇準備)
リア王 ――シェイクスピア全集(5) (ちくま文庫) 2018/6/8読了
新装版 俳優のノート (文春文庫) 2018/6/16読了
ヴェニスの商人 ――シェイクスピア全集(10) (ちくま文庫) 2018/6/25読了
私は、こんな人になら、金を出す! (講談社+α新書) 2018/7/14読了(村口先生の本)
人に言いたくなるアメリカと野球の「ちょっとイイ話」 2018/7/14読了(向井先生の本)
シェイクスピア全集 冬物語 (白水Uブックス) 2018/7/29読了(7/29視聴準備)

タイタス・アンドロニカス 次の次の次(最も残酷なやつ)
The Tempest (AmazonClassics Edition) (English Edition) 休止中
Romeo and Juliet (AmazonClassics Edition) (English Edition) 休止中(5/22観劇準備)

ほぼ日の学校シェイクスピア講座2018 ブックリスト



映像視聴(5本観た!)

蜷川幸雄80周年記念 彩の国シェイクスピア・シリーズ番外編 NINAGAWA×SHAKESPEARE LEGEND 第2弾『ハムレット』 [DVD] dTVで2018/4/6視聴
NINAGAWA・マクベス [DVD] バルト9で2018/4/7視聴(※)(劇評書いた!)
じゃじゃ馬馴らし [Blu-ray] バルト9で2018/4/25視聴(※)(劇評書いた!)
ロミオとジュリエット [Blu-ray] dTVで2018/5/22視聴
ヴェニスの商人 [DVD] dTVで2018/6/30視聴

『蜷川幸雄シアター 2』三回忌企画

やったこと




体験中



やること/やりたいこと

She should have died hereafter
There would have been a time for such a word.

To-morrow, and to-morrow, and to-morrow,
Creeps in this petty pace from day to day,
To the last syllable of recorded time;
And all our yesterdays have lighted fools
The way to dusty death. Out, out, brief candle!
Life's but a walking shadow, a poor player,
That struts and frets his hour upon the stage,
And then is heard no more. It is a tale
Told by an idiot, full of sound and fury,
Signifying nothing.



映画視聴記録

  • (予定)から騒ぎ(1993)


気になる分野



出欠(第1回のみ欠席)

ほぼ日の学校 | 講座内容

講師 出欠 所感
第0回 12/23 ほぼ日の学校
スペシャ
出席 橋本治さんの話、わからずとも古
典に付き合おうと感じた
第1回 1/16 木村龍之介
さん
欠席 当日39度の熱。残念TT
第2回 1/30 河合祥一郎
さん
出席 とにかく大興奮の授業。
知的好奇心への刺激が強すぎ!
第3回 2/17 河合祥一郎
さん
出席 今回も興奮。興奮の発散のため、
講義のあとに感想会!
第4回 2/27 橋本治さん 出席 演劇史、旧劇から新劇、劇がおもしろく
なくなった理由。劇観たい!
第5回 3/13 串田和美さん 出席 島で唄った。演劇を体験した!
少し恥も掻いた・・
第6回 3/27 山口宏子さん 出席 蜷川シェイクスピア観なきゃ!
劇評書かなきゃ!
第7回 4/10 松岡和子さん 出席 はぁ、おもしろかった。先生、素敵
第8回 4/24 木村龍之介
さん
出席 やっと参加できた木村センセイ回!
第9回 5/15 向井万起男
さん
出席 今までで一番笑った!
オセロー、映画、観劇が好きになった
第10回 5/29 河合祥一郎
さん
出席 リコーダー吹けて、大満足!
第11回 6/12 岡ノ谷一夫
さん
出席 こういう深掘りの仕方好き!おもしろかった!
第12回 7/3 村口和孝さん 出席 ヴェニスの商人、深読み!そして投資とのつながり!
第13回 7/10 古川日出男
さん
出席 平家物語マクベス!濃いぞ!
第14回 7/24 河合祥一郎
さん
木村龍之介
さん
出席 卒業制作!たのしかった!!


シェイクスピアに関して教えていただいたこと、気づき、感想

  • 劇中劇という方法をよくとる。(その方が観客が入っていきやすい?)
  • 劇中劇、現代に持ってくると倫理観の違いをフィクションとして、オブラートに包むことができる
  • 劇中に役者役、役者という言葉がよく登場する
  • 道化もよく出る。神とはならぬ人間は必ず間違いを犯す存在として描かれる。登場人物にあなたも馬鹿な人間だよ、と教える役
    (他の登場人物がバカって言っちゃ角が立つもんね)
  • 激しいやりとり、掛け合いをした男女は結ばれる(ハッピーとは限らない)
  • 翻訳は、テンポ(韻、弱強五歩格)、意味(複数の意味 son とsun)、表面の意味をどれだけ盛り込んで、どれだけ捨てるか?
  • 串田さんのテンペスト講義の翌週、島(父島)に行った。島と船(旅)をより感じることができた!
  • 各幕で、似た構造を持つ。それが劇全体で響きあって、より引き込まれる。



過去のシェイクスピア


参加動機

  • 映画やドラマは脚本や映像以外に役者のセリフ回しがかっこいいと思ったり。
    演者に近いところに興味が強い。
    いろんな役者が演じる、演じたいシェイクスピアって何?
  • 高校生くらいのとき、日本人の教養というのは何か?を考えたことがあった。
    よく知りもしないくせに、西洋では信心の内容はともかく「聖書」、ある程度教育受けた人は「シェイクスピア」と勝手に結論づけてた。で、その教養とやらに触れたい気持ちがあった。(日本では漢文の素養と思って触れていた)
  • ほぼ日。自分の世代だと、ずいぶん昔からファンが多いが、
    2016年、突如、ファンになって、ほぼ日のすることが気になってた。

⇒もう、シェイクスピアをほぼ日でやるなんて、参加するしかない。


学校が始まる前の取り組みたち

きくドラ視聴



Wikipedia確認



エキストラ参戦記

あるドラマのエキストラに参加してきました。

この回は撮影終了してますし、内容を話してもいいのかもしれませんが、ドラマの放送自体はこれからだし、どこまで情報制限すべきものか勝手がわからないので、作品や出演した役者さんの名前は、書きませんし、お答えしません。

もし画面に、私の背中や横顔を偶然見かけたら、ニヤニヤしてください。


ここから書く内容は、たった1回だけのエキストラ経験によるもので、ちょいちょい参加されている方の感じ方や、実際の撮影とはかけ離れた内容かもしれません。

参加動機

一昨年、シン・ゴジラを観ました。
あれは、非常によくできててましたね。

シン・ゴジラを心ゆくまで堪能したい!

ふと、何回目かの視聴の後、なぜ、あんだけ名前があるのに、スタッフロールにオレの名前がないんだっ!!
という思いが沸いてきました。
あれだけ名前があったら、オレの名前もあってよさそうなのに!
(それは出演した役者じゃないから)

そして、役者じゃない名のないエキストラだとしても、なぜ、呑川ゴジラが現れたシーンで、ダッシュで逃げるのはおれじゃないのか!
(それはエキストラに参加してないから)

次に、シン・ゴジラみたいな作品があったとき、オレは作品の中にいたい。そういう思いが生まれました。

もともと、映画でも、映像や脚本よりも、役者のセリフ回しが素敵!とかいう見方をすることも多いので、演者側にはすごく関心があったんでしょう。

エキストラに参加する手順

  • 「エキストラ ◯◯(場所や作品)」でググってください。
  • 気になる作品の募集やエキストラを手配する会社があれば、情報登録します。
    →募集サイトの作りが、ちゃちかったり、メールの送り方をみると、管理がずさんそうなイメージがあります。情報とか漏れる可能性もあるかも、くらいのことは考えておいたほうがよさそうです。
  • 登録後、エキストラ招集の情報メールが送られてくるので、都合のいい日があれば、参加申し込みします。
  • 参加してください、という連絡が来れば、当日、参加します。
    →スーツで、黒髪で、といった条件があることがあります。

もちろん、作品に人気があって人が集まり過ぎたり、写真送付を求められる募集でイメージと合わないなど、選に漏れることもあります。

どんなことをするのか?

出番まで待ちます。

今回は、前の現場の終わりがずれ込んだということで、遅れを引きずるところからスタート。
結局、集合時間から、4時間経過して、一旦、食事休憩。
5時間半過ぎてから、出番の撮影になりました。

その後、スタートの声がかかると、助監督の指示通りに動きます。
該当シーンの撮影が終わると、ボランティアのエキストラなので、ご褒美のノベルティグッズをもらって解散です。

なんでそんなに待つのか?

撮影には制約が多いです。
撮影に使うリソース(道具や人)を一括して集めないといけない。

集めるリソースはこんな感じ。

  • カメラ等の機材(高額でたくさんは存在しない)
  • カメラを扱う人(扱えるのは特殊な技術を持つ人)
  • 小道具(その現場に必要なもので、たくさん作られていない)
  • 場所(室内の大きなスペースの場合、賃貸料がかかったり、人がいない時間帯が限られる)
  • 役者(代わりがいない)
  • エキストラ(事前募集して、当日参加)

リソースに限りがないなら、きっとエキストラではなく、全てのシーンでうまい役者さんを使いたいはずです。

だいたい以下のような手順で、撮影がありましたが、もし、エキストラが失敗したり、よくテレビでやってるNG大賞みたく、NGが連発されると、ほんと大変です!

  • 段取り(カメラ位置、演技手順の確認)
    (テストや本番より前にやっておくが、役者と小道具はすでにある状態)
  • テスト:本番直前(カメラ位置、役者や小道具などの配置確認)
  • 本番

テスト→本番だけで、短いシーンは5分、長いシーンは、撮り直し含めて、20分以上かかりました。
本当なら、エキストラより、失敗の可能性が少ない、役者のほうがいい。けど、強い制約を持つリソースで用意いづらい!

結果として他のリソースに比べ、調達コストが小さく、代替が効く(最悪、スタッフでも)ので、必然、エキストラは他の都合に合わせて、待たされることになります。

やってみてどうだった?

最初は勝手がわからず、ちょこんと、ただただ2時間くらい座ってました。
ほんとに何もできないときの時間の経過って、こんなに長いもんかと思いました。

が、途中から諦めて、読書を始めたら、はかどる、はかどる。
積ん読消化によかった)

実際、撮影開始までは、邪魔にならない程度、すぐに戻ってこれる場所にいれば問題なさそうだったので、他の時間の使い方もできそうです。

けどこれは、場所や現場によって、そうそう都合よく、過ごせるかわかりません。

どんな人におすすめしますか?

  • 俳優さんを見るとテンションあがる!
    (もちろん、サインや握手をおねだりは固く禁じられてます。)
  • ドラマや映画が好きで、裏側まで知りたい
  • テレビや映画に出たい

こんな人はいいと思います。
エキストラ登録してからは、エキストラが出ている場面は気になるようになりました。

この作品で、どのくらいの数、シーンでエキストラ使ってるか、
人がたくさんいる想定だけど、エキストラは使ってないな、とか。

とか別の鑑賞方法も覚えました。

おすすめしない理由

  • かなりの時間が拘束される
    →やっぱり、その時間があれば、仕事も勉強も、家族や友達との時間もつくれます。
  • 臨時バイトとかと同じで、面倒な人がいることがある。
    →(今回は、そこまで面倒な人はいませんでしたが、ずっと愚痴ってる人はいました)職場や家族ほどには、やりやすい人ばかりではないと思います。とはいっても、限られたリソースの一つなんで、ときどき助監督さんが気にしてくれて、大事には扱ってくれました。

今後どうする?

いまのところ、過度に時間を無駄にしてる感覚が生まれなければ、私にとっての次のシン・ゴジラに出会うまで、ときどき続けるつもりでいます。
(待ち時間は、積読消化したり、アイデア出しの時間に使えるかな、と思ったり・・役者気取りで、役作りに励むもよし)

とはいえ、私の参加は、基本、土日なんで、都合がつくことが稀です。今回は、結局、最初にエキストラ登録して、5ヶ月近くかかってます。

うまく日程が合っても、2ヶ月に1回?参加できればいいほうでしょう。ただ、どうしても参加したいものがあれば、有給取って参加というのもありかと考えています。


さぁ、これを読んだ皆さんも、役者気取りで、作品を語ってみませんか?


リンク
俳優日記
俳優修業 第1部 俳優修業 第2部