nohdomi's blog

EC、ファッションのITサービス、TOCfEによる問題解決(だったはず)

入社して一年が経ちました〜

入社してほぼ一年経ちました!

私は、前職、前々職と、SIerにいて、主に、金融系のお客様を相手に、人事、生産管理など業務系のシステムの保守を行ってました。お客様先に常駐が多かったです。

今の会社には、一年前の2012年2月に、入社しました。
ECサイトで服を売っています。

転職に至った経緯はこちら(→) 退職してました


いま何してる?

昨年夏のサイトとシステムのリニューアルの雑多な業務を経て、今はバック側の保守を行っています。

開発は、協力会社さんにお願いをしているので、私がやっていることは、障害や要望の優先度を決めたり、ときどき対応を決めたり、スケジュールの調整が中心です。

残念ながら、私は今の仕事であまり価値を生み出せているとは言えません。まぁ詳細までは書きませんが、極端な話、誰でもできる仕事の延長だと思います。

「でも優先度なんて、業務や社内のこと、サービスがわかってないと決めれないじゃないか!」
とおっしゃるかもしれませんが、まぁそれができていないので、スケジュール再調整を頻繁に発生させたり、決めた対応がまずかったりして、周りにも、協力会社さんにも迷惑をかけているところです。


要は、仕事の内容や役割が価値を生み出せないわけではなく、私が自信を持った判断ができていないため、わかんないことは聞くしかないのはしょうがないとしても、左にあるものを右に動かしたり、しかやってないんじゃないか、と感じています。


じゃあ残念なだけか、というと、まぁそうではなくて、それでも誰かがやらなくちゃいけないことはやっているし、ときどき脇汗かいたり、胃の腑が焼けるようなプレッシャー(いろんな板挟み的な)を感じる以外は、楽しくやってますw


理由の一番は、きっとコンシューマ向けのサービスに関わっているから。
仕事が、一個人の生活につながってるというのが最大のモチベーションになっていると思います。

転職理由が、

  • 個人向けのサービスに関わりたい
  • サービスをつくりたい
  • 開発がうまくなりたい

だったので。


何をやってきたか?

バック側のシステムなんで、これまでの業務系の仕事とそんなに変わりないです。
ただ開発については、お客様や現場の要望を聞くだけでなく、こちらも要望を出す側なんで、詰めが甘さを感じることが多いです。
正直、まだまだ自分の業務範囲をコントロールできていない。(この辺は、うまくなるしかないですね)

あと、WEB系のサービスというものに疎かったので、その辺は、目の前の仕事だけじゃなく、ちょっと先の未来のために、以下のような本でフォローしている最中です。

この一年触れた本は、こちら(↓) ※電書除く

<WEBサービスにからむ本>

読了

IA100 ?ユーザーエクスペリエンスデザインのための情報アーキテクチャ設計 Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS plus) プロのための Linuxシステム・10年効く技術 (Software Design plus)

つまみ食い

ウェブオペレーション ―サイト運用管理の実践テクニック (THEORY/IN/PRACTICE) 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践 Javaによる自作CMS ~Tomcat+Struts+MySQLで作るWebアプリケーション~ CMS構築 成功の法則 電子メールプロトコル―基本・実装・運用 プログラマのための文字コード技術入門 (WEB+DB PRESS plus) (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

未読(購入済み)

[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 ?スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

<開発がうまくなるための本>

読了

Jenkins実践入門 ?ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術 (WEB+DB PRESS plus)

つまみ食い

チケット駆動開発 はじめて学ぶソフトウェアのテスト技法 マインドマップから始めるソフトウェアテスト

<業界、商品に関する本>

他にも、まぁこの仕事を知るためにこんな本を読んだり、今までほとんどなかった服を買いに街に出たり、ファッション系の雑誌をときどき眺めたり、ファッション系のイベントに出かけていったりしてます。

読了

ベーシックアパレル―これからのチェーン化経営戦略 ビームス戦略 (日経ビジネス人文庫) ユナイテッドアローズ 心に響くサービス(日経ビジネス人文庫) (日経ビジネス人文庫 ブルー ま 8-1) ファッション・ライフのはじめ方 (岩波ジュニア新書) 脱オタクファッションガイド 改 東京・パリ・ニューヨーク ファッション都市論 (平凡社新書)

つまみ食い

新版 アパレルマーチャンダイザー―MDの基礎と新展開 まんがファッション

未読(購入済み)

ファッションは政治である―モードに秘められた権力の構造 伊勢丹な人々 (日経ビジネス人文庫 ブルー か 4-1) シャネル 最強ブランドの秘密 (朝日新書)

これからどうする?

まずはECについてのプロになります。これについては、社内だけでなく、社外の同業の方々と情報交換したりもしてるとこです。自他ともに認めるプロになりたいと思っています。フロント、バックとかではなく、全体を通じてECに詳しくなる。そうしないと、ECを通じた、ほんとにいいサービスを提供できない!
同時に、今後の仕事を考えると、WEBを通じたサービスや技術についても、もっと詳しくなる必要は感じています。(今が知らなすぎる・・)


あとは、先に書いた通り、私は自分で個人向けのサービスをつくるために転職しました。
でも、実際には、まだ社内でその辺までできていない。これは、仕事の信用の延長線上にもある部分なので、仕事をより丁寧にこなしつつ、見れる・やれる範囲を増やしていこうと思っています。

またサービスを作って提供する最小単位は一人、なので、コードも書きたいと思っていますが、仕事では、前職より書いてません。この辺、時間や機会を捻出するための決意もあるんですが、それは、近いうちに公表しようと思っています。


思った以上にやれてないですが、引き続き、今の会社でやりたいことを実現していこうと思ってます!!