nohdomi's blog

EC、ファッションのITサービス、TOCfEによる問題解決(だったはず)

サービスを可視化するサービスブループリントに触れてきた

1. サービスブループリントとは? 2. イベント開始! 2-1. ワーク1(ステークホルダーの洗い出し) 2-2. ワーク2(お客様の行動・感情、フロントサイド行動のプロット) 2-3. ワーク3(改善のアイデア出し) 2-4. ワーク4(あるべき姿を描く) 3. やってみた…

自分新聞はまずいのか?(2014年末)

自分新聞やばい、的な噂が流布される季節がやってきました。私は、去年も利用しましたが、別の広告宣伝に使われる導入のためのアプリだという理解はあった上で使いました。けど、他のデメリットもあるだろうと思い、記事投稿した後、画面右上の「その他の設…

競馬場でUXを考える

三連休最終日は、こちらのイベントに参加してました。競馬場をみんなで体験してみようの会 2014-11-24(月)10:50 - 17:00 http://hcdvalue.doorkeeper.jp/events/16344 概要 競馬場でいろいろな体験して、その体験やその時の感情をプロットして、競馬場のサ…

ECのことがわかった気になる10冊(をこれから選ぶ)

ECはまだまだ伸びる業界(↓)だから、ネット通販市場は小売りの20%、60兆円に ヤフー小澤隆生氏が語るECの10の未来予測とYahoo!JAPANの戦略 SoftBank World 2014 ヤフー小澤氏講演まとめ「ECの10の未来予測とYahoo! JAPANの戦略」人が欲しい、 でも優秀な人…

勉強会やイベントの懇親会で気をつけていること

最近、勉強会やらイベントやらの記事で揉めたりしてる人がいる中、いろんな人が、いろんなこと書いてるのをみて「あぁオレにも考えてることあるわ」と思ったので、懇親会をやるとき、気にしてることをメモっときます。 とはいえ、その記事はあんまり読んでも…

XP祭り2014(Blog、スライド置き場)

来年も各所にいろいろお願いするためにも、整理しておきます。 (順次整理します。今は、順不同、且つ、貼っただけ状態) 不足があれば、教えてください XPJUG XP祭り2014 募集ページ 9月6日 「俺の」XP祭り2014 参加者募集!(東京都) 懇親会 - XP祭り2014 -…

労少なく品質を担保する方法(探索的テストって何よ?)

私が普段やってること 業務システムのテストの仕切りをしていることが多いです。ここでいうテストは、運用が回ることを含め、受入の可否まで担保することを目的とした最終のテストです。もちろん、自分一人でやってるわけではありませんが、 手順・ケース表…

イマイチな気分を改善するアプリ

i認知療法というiPhoneの(無料)アプリがあります。 いいなと思ったこのサービスについて、使ってみた感想です。 ちなみに、2010年からアップデートされてないので、随分と古いアプリです。 アプリの説明 画面の指示に従って入力することで、自分の認知のゆ…

約一年コーチング受けてみた感想

去年の9月末ごろから、コーチングを受けていました。その感想を書いておきます。 なぜコーチング受けたか? もともと3年前にリーダー塾というところに参加していて、そこでアマチュアの方からではあるがコーチングを受ける機会があった。コーチングに対する…

Facebookの実験は何がアウトだったの?

2017.6.12追記 先日、産業ストレス学会の研究法講座というものに参加しました。論文に記載する項目のガイドラインに「症例数」があって、推定効果を出すために効果的な数を最初から想定するものとされているようですね。そもそもいらぬ負担を強いる可能性が…

コミュニティ広報というお仕事

IT系のコミュニティで広報という肩書きで、行動することがあります。最近、「広報」として振る舞うにあたり、 コミュニティのイベント参加者に、「広報の仕事」自体のフィードバックができるんじゃないかと考え、 今年は、その辺に取り組んでみたいと思って…

バーチャル試着の感想

三次元試着を体験! - アーバンリサーチ、池袋に仮想試着ブースを設置!この記事を見て、行ってきました! (体験型無人店舗(自販機)というコンセプトがピンときていないため、利用シーン想定やビジネスまで突っ込んだ内容ではありません。使ってみてどう感…

3ヶ月で7kgほど痩せてみた

痩せてみました。77.5kg(2013年末)あった体重は、69.5〜70.5kg(現在)になっています。3ヶ月で約7kg減らして、その後、ちょっと減らして維持、という状態です。 身長は177cmなんで、現在、BMIの標準値(22)くらい。過去の体重の変遷は、大学時代〜社会人…

問題や事象の構造をしっかりと理解する方法

TOCfEには、ブランチというツールがあります。 TOCfE (TOC for Education)とは TOCfE 考える大人になるための3つの道具 | by TOC for Education, Japan原因と結果を結んで、つくるこういうやつ(↓)ですね。 TOCfEだと、まず使ってみたくなるのは、 対立を…

箱庭といふものを、オレもしてみむとて、するなり

以前から興味があった「箱庭療法」というのをやってみました。 箱庭(療法)って 心理療法の一種で、砂遊び(箱庭づくり)を通じて、精神的健康の回復・保持・増進をするというものらしいです。 箱庭療法(wikipedia) 心理療法(wikipedia) 英語だと、Sandplay…

人前で発表するために声に出して100回練習してみた

人前でしゃべるのは本当に緊張します。そういう意識が生まれたせいか、年々、人前に立ったときの緊張がひどくなってきている気がします。 「いいことしゃべろう」「いい評価をもらおう」とする気持ちが、そうさせるんでしょう。 「相手にわかりやすくしゃべ…

ネットで服を買うときのサイズ不安をどうにかしたい!

ネットで服を購入する際、望まない結果として “サイズが合わない商品が届く” という問題があります。それを恐れて、購入を控えることもあります。特に、男性にサイズ不安が多いようです。他にも、ネットで服を買う場合、商品を受け取った後に発生する望まな…

OpenIDやユーザー認証についてのお勉強

12/17(火)、こんなイベント(↓)に参加してきました。ユーザーとシステムを繋ぐ「認証」を知ろう! ~OpenID Connect~ 参加した経緯 ずっと、IDやら認証に興味があったというわけではなく、また普段、コードを書く人でもありません。ただ、急遽、担当するサ…

オレの現場だ、やるっきゃないと

@nohdomiです。このエントリーは、DevLOVE Advent Calendar 2013 「現場」の32日目の記事です。 昨日のエントリーは、@setoazusaさんによる「現場とコミュニティをつなぐ #devlove」でした。 (Advent Calendarで32日目ってw)※記事の内容は、みやすのんき先…

一人コーチング

一人コーチングというものをやっています。もう一年半くらいかな。効果のほどは不明。 (書いてみて、これを書いた意味すらよくわからない・・) やってること 月一回、以下を自分に問うて、答えるだけ。 前月やりたかったことに対して、どうだった? →それ…

子供が生まれてから気にしてるいくつかのこと

今年生まれたうちと同学年の人が周りにも多いので、共有の意味もこめて、 子供が生まれてから気にしていること、考えていること 初めての経験 など書き留めておきます。嫁が利用している便利なツール情報もあるので、使ってないものがあれば、是非、奥さまに…

個人向けサービスをつくってみようか!

サービスをつくろうと思って、最近、実践したことを書いてみます。全然形になっていないばかりか、このまま進めていくかすら不明ですが、進行中のものなので、内容はボカします。想定しているのは、スマホアプリです。 サービスを考えるきっかけ 日々、個人…

「TOCfEを学ぶ方法にはどんなものがありますか?」

「TOCfEを学ぶ方法にはどんなものがありますか?」 という質問を受けたので、私が参加した、開催した、私が情報などフォローできそうなイベント・勉強会などを紹介します。 イベント 国際資格認定プログラム まだ2回しか開催されていませんが、すでに恒例の…

私のストレングスファインダーの使い方

ストレングスファインダーについて、最近、Facebookのタイムラインで見たり、書店で見かけることがあったので、私のストレングスファインダーの使い方について書いてみます。 ストレングスファインダーとは 自分の強み(正確には、強みとなりうる資質)を発…

読了「ITエンジニアの ゼロから始める英語学習法 英語落ちこぼれでもペラペラになれる!」

非常に参考になりました!私の英語学習は、現在、生活の中に、本当にわずかばかり差し挟んでいる程度です。 というのも、英語はこれまでの人生、ずっと始めようとしては、断念して、を繰り返してきた最たるものです。だから、まず、学習を継続したかった。そ…

Not To Doを 決める

去年はやりたいことを書き出して、それをこなす方法で、目標を立てました。 ここ数年やってたやり方です。2011年をふりかえる!とその前にしかし、2012年途中からは、 目先の仕事(2012年2月に現在の会社に入社) コミュニティ活動の裏方 に追われ、自分が本…

デブサミでTOCfE Boot Campやるよ!

デブサミで、TOCfE Boot Campのコンテンツをやることになりました! 【15-D-7】TOCfEでもやもや解決ライブ!:Developers Summit 2013 TOCfE Boot Campは、TOC for EducationというTOCの中の特に一部の思考プロセスに注目して「考える」ことを訓練する“コミ…

入社して一年が経ちました〜

入社してほぼ一年経ちました!私は、前職、前々職と、SIerにいて、主に、金融系のお客様を相手に、人事、生産管理など業務系のシステムの保守を行ってました。お客様先に常駐が多かったです。今の会社には、一年前の2012年2月に、入社しました。 ECサイトで…

10/14(日)、コーチングフェスタ2012

有料のイベントだし、私自身参加したことがない。 そういうイベントを紹介するのは、どうかと思いつつも、 いろいろお世話になった方が多く参加されていて、それもただ参加してるわけでなく、熱い思い参加されているので、 こんなイベントもあるよ、というご…

TOCfEブートキャンプ on XP祭り2012(ちょっとだけファシリテーター参加)

参加してきました〜C-3 状況打開力を叩き上げるTOCfEブートキャンプ【ワークショップ】 参加者としてではなく、ファシリテーターとして。 そう、前回のブートキャンプと直近、夏の4日間の認定プログラムから、ファシリテーターとして参加してます。しかしな…